鏡の鱗を落とす浴室クリーニングに行ってきました

お風呂場の鏡についた鱗 ブログ

仙台の掃除屋いっちーです。今日は浴室クリーニングのご依頼があり伺ってきました。お風呂場の鏡ってご家庭の掃除だけでは落とすのが本当むずかしいんですよね。あと、たまに気になっちゃうのがエプロン内部のカビ・・・。

市販のダイヤモンドパッドでは限界がある

普段から丁寧にお掃除をされる方は、ホームセンターなどでダイヤモンドパッドを購入して使われている方もいるかと思います。モノ自体が小さいから擦ってるうちに手が痛くなってくるんですよね〜。しまいには腱鞘炎になったくらいにして、もうさんざん!ってね。

ダイヤモンドパッド(ガラス用クリーナー)は東急ハンズなどで1000円くらいで売ってて非常にお手軽で便利!ですが、鏡の鱗が蓄積されると落とすのがなかなかなかタイヘン。われわれ掃除業者が使うのは、少し強めの薬剤です。汚れ具合によってはこれだけで一発で終わるのですが、完全にケースバイケース。落ちない場合ももちろんあるので、その際にはハンディタイプのサンダーを使って表面を0,0001mm程度削り落とします。

自分でやる場合は「傷」に注意

ミニサンダーがあるご家庭であれば、「うろこ取り研磨用ダイヤシート」と「うろこ落とし研磨剤」を買ってくればすぐにでも実践可能です。ただ、ガリガリ削りすぎると鏡が傷だけになってしまい、自転車で転んだ時みたいに傷だらけに・・・。

鏡一枚の張り替えとなると大きな作業になってしまうため、ダイヤモンドパッドや酢洗浄で落とせなくなってしまった場合、業者に任せたほうが安心だと思います!ちなみに僕もお客さんの家の鏡を傷だらけにしてしこたま怒られたことがありました!!!!(あのときは未熟者で大変申し訳ございませんっしたぁ!!!!!!!)

エプロン内部はカビの巣窟

お風呂の見栄えを美しくするため、ほとんどのお風呂は中が見えないように隠されています。とはいえ、水気のある場所なので最低でも年に1回くらいはきっちりお掃除したほうがいいですね・・・。

お風呂掃除してるとドンブラコ〜・ドンブラコ〜、と茶色いカスが流れてくることがありません?あれはほとんどの場合エプロン内部にたまっているカビが剥がれ落ちてるんですよ。掃除したほうがいいうんぬんの前に、見た目が気持ち悪いのがイヤじゃないですか。

お風呂に入って全身きれいになったのに、足にくっついてる茶色いカス・・・。もう気分は最悪ですね・・・。ってことで、ご自分で取り外しができる場合は、たまにエプロンを外してカビキラーかけたり、こすったりしてあげるといいと思います。

日常アイテムとしては「防カビくん」が神

お風呂場は、季節に関係なく一年中カビが生えるので、まめにきれいにしてあげるのが最大のポイント。個人的におすすめなのが「おふろの防カビくん煙剤」です。

びっくりするくらいにカビが生えにくくなるのと(原理については長くなるので割愛)、お風呂の生乾きの匂いがなくなり毎日いい香りがします。普段の掃除に一手間くわえるだけでも、かなり気分よくバスタイムを過ごせるようになるので、興味のある方は試してみてください。

ちなみにホームセンターで買うよりも、アマゾンで買うのが一番お得です!僕はタイムセールのタイミングでまとめ買いしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました